毎日更新できるか:2012年1月篇。
内緒にしてましたが、2012年のワタシにはウラ目標があったのでした。
それはブログの毎日更新。
実はワタシはなんやかんやで1999年1月からホームページ/ブログを続けているのですが、これまでの間、1ヶ月かかさずに更新したことはありませんでした。
いや、会社辞めて暇になったとかじゃないですよ。
![]() 【送料無料】ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である |
・・・というような本を読んだ訳でもないんですけど、とにかく「続けてみることに意味があるんじゃない?」と、ふと思ったんです。続けてみれば何か見えてくるんじゃないかと。
ということで、見えてきたかどうかを客観的指標で判断してみます。
まず、ここ最近の月間PVを比較してみましょう。
- 2011年10月:6,723 PV
- 2011年11月:7,258 PV
- 2011年12月:6,098 PV(直近四半期平均:6,693 PV/月)
- 2012年01月:8,008 PV(直近四半期平均比 120%)
うん、伸びてますね。
伸びてますけど、実は各月毎には大きな違いがあるんです。それは更新記事数。
- 2011年10月:4記事
- 2011年11月:3記事
- 2011年12月:0記事(直近四半期平均:2.3記事/月)
- 2012年01月:31記事(直近四半期平均の13.29倍)
ちょ、13倍以上頑張ったのに、PVは2割しか伸びてねぇ!
まぁ、こんなもんなんでしょうね。ブログは記事数ではなくて中身が大事ですし、そもそもそれまで3ヶ月で7記事しか書いてなかったブログをそんなに頻繁に見に来る人も少ないでしょう。
次に、1月の記事でPVが高かったのはどういう記事だったのか?
- 1位:ドラム式洗濯乾燥機 BD-V3400Lを購入。(1/9)
- 2位:iPad 3はRetina Display、と簡単に言うけれど。(1/2)
- 3位:CINEMA 3D D237IPS、Macにて使用中。(1/3)
これはまぁ、日数が経ってる記事の方が有利ではありますが、1位の洗濯機購入記事なんかはこのBD-V3400Lというのがメーカーサイトに載ってない「裏モデル」だったということもあり、Webでの情報を探されていた人が多かったんだと思います。(っていうか、ワタシがそうだったんです。)
ちなみに、気になる人はいるかもしれないアフィリエイトの状況ですが、1月は特に多いことも無く、まぁ、ぼちぼち、でした。洗濯機買ってくれる人もいませんからね(笑