my bright tomorrow.

明日に向かってゴーゴゴー。

ワタシが3DSを持ち歩かなくなったワケ。

ガジェットが増えるに従い、ワタシのカバンからこぼれ落ちたモノ。
それがニンテンドー3DS


この2月にSony ReaderEVO 3Dを入手したことによって、ワタシのカバンがパンパンになってしまったので、あろうことか3DSを自然に持ち歩かなくなってしまいました。
マリオランドもマリオカートも、アンバサダーで貰ったFC・SFCゲームズも、最近増えてきた体験版も、一旦始めると面白く楽しめるモノたちは全部3DSに入ってるのですが、悲しいことにカバンの中からリストラしないといけないワケです。

この決断は自称ゲームっ子のワタシとしてはツラい選択なのですが、しかし、その憂き目にあってしまう理由もまた、3DSには有るような気がして。
ということで、ちょっとその辺を考えてみました。

ゲームを始める時が不満

例えば、新しくゲームを始める時。

  • いちいち直前のゲームを明示的に終了させないと次のゲームができない
  • 毎回3DSロゴやメーカーロゴが表示され、新規でゲームを立ち上げてる感が増す
  • Now Loadingなゲームが多くてウザい

そう、ゲーム一つ始めるのに気持ちの切り替えと言うか踏ん切りが必要なんですよね。
もちろん、壮大なゲームには相応しい導入部が必要なのかもしれませんが、携帯ゲーム機なんですから、いつも繰り返すところは可能な限りサクッと進まないと億劫です。

ゲームしている時が不満

あと、ゲーム中ですけども。

  • SNSのメッセージやメール通知がリアルタイムに来ない

いや、まぁ、ケータイじゃなくてゲーム機なので当然といえば当然なのですが、とは言えmixiの時代から、人は何がしかのSNS的サービスに加わっている生き物スマホ全盛の今ではいつナンドキ通知が来るやも知れません。イヤホンでもしながら3DSにどっぷりハマろうとしても、頭の片隅でスマホの状況が気になってしまうのです。こんなとき、3DSの上画面上部に通知センター的案内や、もしくは3DSの標準通知LEDなんかを光らせてくれたらいいですよね。
逆に言うと、3DSではその辺の状況が分からないのでゲームするのに二の足を踏むというか何というか。


まとめると、

  • ゲームの起動行為が大げさで億劫
  • ゲームやってるとメール等に気づかなくなるのがイヤ

で、その結果、他の機器との折り合いがつかず3DSがお留守番の憂き目にあう、と。

どうだったらよかったのか

おそらく、現状の3DSのハード構成では厳しいと思うんですけども、まずゲームの起動がもっとサクッと感じられるような、少なくともサクッと感的な演出が必要だと思うんですよ。

その為には:

  • ゲーム起動時の3DSロゴを排し、ゲーム自体の画面/ロゴをスプラッシュ表示にする
  • 直前にゲームをやっていた場合に出る「中断しているソフトを終了してこのソフトをはじめますか?」という表示をやめて、直前のゲームは問答無用でサスペンド状態で保存し、次のゲームをすぐ起動する

これだけでも随分違うと思うんですよね。各ゲームにはサスペンド状態から復帰できるような仕組みが必要になりますが、やっぱり携帯ゲーム機であれば「まるごとセーブ」的なものは必要ではないかと。

あと、低年齢層も重要なターゲットであるところの任天堂デバイスなので難しいのかも知れませんが、メールやTwitterfacebook辺りにはシステムレベルで対応してほしいところ。この辺のアップデートがいつの間に通信で常にゲームの裏でチェックされていて、いつでも新着LEDで告知、HOMEボタンでゲーム中断して確認できるとスゴくいいんですけど。


まぁ、メモリの関係とかいろいろしがらみがありそうではありますが、ぜひ、任天堂のみなさまにはご検討いただきたいところ。
スマホはゲーム機の直接の競合ではないと仰るかもしれませんが、間違いなくユーザーの可処分時間とカバンのスペースを奪い合っていますよーっと。