アップルのiTVを待ってる間に、レノボが今月スマートテレビを出すらしい。
レノボ、Android 4.0搭載 スマートTVを今月末から出荷 - Engadget Japanese
レノボが中国向けスマートTV の販売サイトをオープンし、10日からの予約受付を告知しました。レノボのスマートテレビ K シリーズは、今年1月のCES 2012 で「世界初のAndroid 4.0 搭載テレビ」として発表された製品。1.5GHz デュアルコアプロセッサと有線・無線LAN、SDスロット、HDDを接続可能なUSB 2.0端子などを備え、ゲームや映像配信、教育、メッセージングなどさまざまなAndroidアプリに対応します。
今年の連続ブログ更新が今日の記事で連続100日目なのですが、その記念すべき1月1日の記事がアップルのiTVに関することだったんです。
まぁ、100日経った今もアップルはまだiTVを発表もしていない訳ですが、そんな中、早速今月4月中にレノボがスマートテレビ(Lenovo Smart TV)を出荷開始するそうです。先手を打ってきたんですね。
で、基本的にはAndroid Set Top Boxがテレビに内蔵されたようなものなんですが、UIも結構洗練されてる感じで、ぱっと見はカッコよさそうです。フルHDだと思いますがサクサク動いてくれればいいんですけど。
そしてスゴいのがコレ。
リモコンの先端にマイクが内蔵されていて、音声入力が可能なんです。マイクよろしくリモコンを握ってるのが斬新です。
でも確かに、ちょっと離れたところから見てるテレビに対して大声で叫ぶよりは、手元のリモコンにそっと話しかける方が自然です。カラオケのマイクにもなるかもしれませんしね。
ところで、残念ながら中文は雰囲気しか読めないのですが、これって単なる音声検索だけなのか、もしくはSiri的なデジタルアシスタント機能を搭載しているのか、ちょっと気になります。
Androidは早ければ次期バージョンでSiri対抗の音声アシスタント機能 Majel を搭載してくるらしいので、この辺が対応してくるとより一層面白くなりそうですね。
もちろん、その前に出てくるであろうiTV(最近だとiPanelという説も)も楽しみです。
![]() 【送料無料】スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場/西田宗千佳 |