新型ポメラにときめくのは結構だが、必要なのかい?
『使ってナンボなんだよ、活かしてナンボなんだよ。』
ロクに活用もしないまま、DM10、DM20と2台続けて加水分解ベタベタ&フラットケーブル接触不良の刑に処されてきた身の上なのに、新しいポメラが出ると欲しくなってしまう。高いのに!高いのに! https://t.co/udCmnBZd3f
— Rydeen (@Rydeen) 2018年5月15日
久々にポメラ by キングジムの新製品が発表になったそうで。
過去2回、初代の DM10と2代目のDM20を持っていたんですが、当時のポメラは表面のコーティングがラバー調だったんですけども、それがある日ベタベタになってしまうという、いわゆる加水分解を起こしていたんですね。2機種とも。
DM20の方はスライドキーボードの裏側にあるフレキシブルケーブルが折れ曲がって挟まって?接触不良にもなってしまって。
しかし、それ以上にワタシの心に去来し、そして地味にエグッてくるのが、「結局あんまり使わなかったよねー」という自己嫌悪。
四の五の言わずに自己分析をゲロってしまいますと、ワタシの利用シーンには向かなかったというか。
その事実がかなしい。
新機種の報を見て、また欲しくなっている、懲りない我が身がかなしい。
どこのご家庭にもiPadのSmart CoverやiPad mini用のUltrathin Keyboardが何枚か余ってると思いますが、うまくバージョンが揃えば磁力的にガッチリくっついてモバイルキーボードが爆誕するのでオススメです。 pic.twitter.com/tvv3F4N4uB
— Rydeen (@Rydeen) 2018年5月13日
まぁ、手持ちのガラクタを組み合わせて悦に浸ってる訳ですが。
使う日の事を夢見て、その日に備えて獲物の手入れをする、さながらワタシはハンター。
というか、買うのはいいけど、すっかりコンテンツ消費者に成り下がってしまい、コンテンツ発信者に成れていないのがかなしい。
なんか何事においても「買った時点で満足」しちゃってるんだよなぁ、デバイスもゲームもコンテンツも。使ってナンボなんだよ、活かしてナンボなんだよ。
— Rydeen (@Rydeen) 2018年5月14日
買っただけで満足、ダメ絶対。