iPad Pro 10.5にiPad OSのパブリックベータを入れたら不安定になったので対策。
この3月に悩んだ結果 iPad Pro 10.5を買ったワタシにとって「計画通り」のiPad OS登場ですが、秋まで待ってらんないので勿論パブリックベータ版を導入しております。
細けぇこたぁいいんだよ!
が、しかし。
どうもインストールした直後から挙動が不安定な気が。具体的にはなんかSafariがうまく動作しない???ブクマをタップしても無反応。開かない。
・・・と思ったら、よくよく調べてみると無線LANが不安定になっている様子。セルラーに切り替えるとちゃんとロードするんですが、Wi-Fiは繋いだ直後は繋がるものの、すぐに繋がらなくなってしまいます。
これ、ワタシだけかもしれませんが、ネットワーク設定をリセットしたら復旧しました。
具体的手順は下記の通り。
設定Appから「一般」の「リセット」に行って・・・
「ネットワーク設定をリセット」←これを選択。
実施後はWi-Fiの再設定と、セルラーモデルだったらキャリアによっては構成プロファイルの再ダウンロードが必要になるかと思います。
ということで、ワタシの場合はネットワーク設定をリセットしたら超快適になりました。
この辺はやっぱり面倒臭がらずにやらないとダメですね。特にパブリックベータでもありますし。
しかし、iPad OSいいですなぁ。Evernoteアプリはバスンバスン落ちますが、普段使いバッチリですよ!(個人の感想です)