Mac
パーソナルコンピュータを個人が所有するようになり、そして現代に繫がるOSが普及するようになってから20年程が過ぎたかという昨今。皆さんのMac/PCの中には古いファイルがいくつか残っているのではないでしょうか。ワタシの場合、「年賀状」と言うフォルダ…
いや、まぁ、タイトルが全てではありますが。 昨晩、突如公表された次期Mac用OS、OS X Mountain Lion。ワタシが知らなかっただけかもしれませんが特に事前の噂も無く、また現行OSのMac OS X Lionが出て半年ちょいしか経っていないということもあり、度肝抜か…
以前、LGエレクトロニクス主催のイベントに参加した際に頂いた、CINEMA 3D D237IPS。(→イベント参加時の記事はこちら)はい、このとおり絶好調で使っております。
Fans:Fansのキャンペーンで当選し、日経BP社新刊「スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション」を読む機会を頂きました。 会社では名うてのマカーとして名を馳せているワタシですが、いわゆるジョブズ本を読むのはこの書籍が初めてで、前著に位置づけられる…
Mac使ってると、Windowsと共用しているUSBメモリの中にできる「ドットで始まるファイル」がウザいですよね?あのドットで始まるファイルはMacのファイル管理用データ(リソースフォーク)なのだそうですが、例えば画像データとかUSBメモリに何枚もコピーする…
ええ、自分の部屋に、机が無いんです。 まぁ、パソコン類を置いておく台はあるんですけどね。しがないサラリーマンなんてそんなものだと勝手に思い込んでるわけですが。 で、実際パソコン的なことをしたりなんかする時は、ソファーに座ったりベッドの上だっ…
カッチーン。 ワタシがブチ切れしたときの擬音ではありません。先日我が家のMacBookのHDDがこう「カッチーン」と言った後、読み込めなくなったんです。あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!普通にMacでブラウズしたりメール見たりiPhotoで写真管理したりIl…
Mac用のKeyHoleTVクライアントソフトが公開されたそうで。 KeyHoleTVがなんなのかは配布しているサイトを参照頂くとして、簡単にいうと誰かが今まさに送信している放送を見る事ができるソフトです。テレビみたいなもん。テレビ。 で、とても素敵なソフトなん…