2012-01-01から1年間の記事一覧
なぜか今、GALAXY Note (SC-05D)を買いました!なんかベタな写真で恐縮ですが、そもそもなぜGALAXY Noteを買ったかというと「iPad nanoが欲しかったから」なのです。 もう少し具体的にいうと、以下の通り。 今の「外ではiPhone、家ではiPad」という使い分け…
EP-805Aに助けられました。いや、ホントに。先日、3日間の出張に行ってきたのですが、実はその際、大ヘマをしてしまいまして。ワタシは持病で毎日お薬を飲んでいるのですが、この出張時についうっかり忘れてしまうという大失態。しかも前日飲み忘れていたの…
さて、4回目となりました、ワタシのScanSnap iX500レビュー。 いよいよ本格的な自炊、やってみます! これまでのワタシはと言うと、ScanSnap S1100を持っていたということもあり、それまで積極的な自炊を行っていないというライトな経験しかありませんでした…
スキャン速度と転送速度の、その両方に驚いてください! 誰もが羨むScanSnapの最新フラッグシップモデル「iX500」のモニターの栄誉を賜ったワタシの、これまでの記事はこちらでございます。 ScanSnap iX500のモニターに当選しました!開梱編。 ScanSnap iX50…
まずはMacに接続です! 昨晩、第一報をお伝えしたこちらの件の続きです。 ScanSnap iX500のモニターに当選しました!開梱編。 平日の月曜日の12時近くと言うことで、昨日は開梱して興奮して机の上に鎮座させたところまででしたが、今日はScanSnap新製品のiX5…
手に食い込むほどの幸せ・・・。 さて、今日は株式会社PFUさんによる「ScanSnapユーザーカンファレンス」に参加してきました。 ・・・と思ったら、なんと今日ScanSnapの新製品iX500が発表され、実はこのイベントの正体は「新製品発表会」だったのでした!お…
先日、会社から帰ってみると、家内がいつの間にかカラリオ EP-805Aを使いこなしていました。今回は、昔からの友人から届いたポストカードの絵柄がとても可愛かったらしく「拡大コピーして部屋に飾りたい」と思ったようで、おもむろにEP-805Aに手を伸ばしたら…
朝の通勤時、ついiPhoneを覗き込みながら、猫背で往来を歩いてませんか?それは、ワタシです! しかし、きっと傍目にはずいぶんと貧相なサラリーマンに見えているに違いない。 「そんなにスマホを見ながら歩くなよ」と、ワタシが第三者ならワタシにそう言い…
この週末、思い立って新たにサイトを始めてみました。 楽天koboの専門サイト、その名も【コボラバ】です。 →URL:http://kobo.hateblo.jp/ というのも、Kindle発表に伴い国内電子書籍市場が盛り上がるのはいいんですが、どうもWeb界隈では「Kindle至高、kobo…
さて、突然ですが。 9/30のエントリにて募集しておりました、エプソン「カラリオ EP-805」ブログ読者向けモニターキャンペーンの当選者発表がやって参りました! 当選者はこちらの方です!パチパチパチ!! Starwars さん ※11/2にFans:Fans運営事務局から当…
photo credit: nodoca via photopin cc いそいそと缶コーヒーに貼られているシールを剥がし、応募しようとサイトにアクセスしたらそこには、しれっと【重要】な案内が掲示されておりました。 【重要】ジョージア ポイントプログラム 2013年2月17日終了のお知…
ちょっくら南の島まで行ってきました! で、先日買ったLUMIX DMC-GF3を携え、写真をたらふく撮ってきた訳です。 写真撮ったら印刷しなきゃ!EP-805Aの出番だ!
つい、手元にあるMagic Trackpadを握ってみたり。 横幅は4.6mmほどしか変わらないんですよ。 ということで、うっかり所有シミュレーションをしてしまうような、そんなiPad miniが先日発表になりました。 すごく薄くて(7.2mm)すごく軽い(308g)んだそうで…
iPhone 5は見送ったのですが、祭りには乗っかりたいので、EarPodsイヤホンを買いました。 いや、耳音痴なのかもしれませんが、えらく気に入りましてね。 軽い掛け心地でしっかりとした音が楽しめて、そしてリモコンがしっかり付いているという。買ってよかっ…
本日発売のiPod touch、いわゆる5th Generationというヤツですが、コイツが非常に魅力的なわけです。 どう魅力的なのかを箇条書きにすると以下の通り。 iPhone 5と同じ4インチワイドRetinaディスプレイ iPhone 4Sと同じデュアルコアA5チップ採用 iPhone 4と…
ブランドにこだわりのないワタシですが、好きなブランドにIncaseというブランドがありまして。アップル関係のケースやバッグ類で名を馳せたところなのですが、この度Incase Japanが発足したという事でプレゼント企画をやっていたのですね。 Incaseプレゼント…
先日のブロガー向けイベントで「プリンタ以上の可能性を感じた」プリンタ、エプソン カラリオ EP-805Aを、またしてもエプソン販売さんのご好意によりお借りすることができましたので、早速セットアップしてみました!エプソン販売さんありがとうございます!…
みなさん、いい夢見てますか?? さて。 実はこの度、北海道と九州限定で発売されている休息サポート飲料「夢る」を日本コカ・コーラ株式会社さんからいただき、一週間試飲する機会に恵まれたのでした。ありがとうございます! で、「夢る」って何?って人も…
12年前、たまたまWWDC 2000に参加する機会を得たワタシは、人生初めてのサンノゼとサンフランシスコを旅したのですが、上の写真はその時の一枚。 今となってはあまり思い出せないのですが、Fisherman's wharfから程近い場所だった・・・はず。 そんな記憶の…
家に帰ったら、机の上に置かれた一冊の本。 【送料無料】働くのが嫌になったら読む本 [ 鴨下一郎 ]価格:980円(税込、送料別) 家内が気を利かせて、図書館で借りてきてくれました・・・って、おい! 最近は電子書籍でしか読む気がしないんだよね。 とりあ…
Jot、Jot Proという名のタッチペンをご存知ですか? iPhoneやiPadで使えるタッチペンなんですが、ペン先が透明のディスク状になっていてよく見えると評判のタッチペンなのです。 で、以前から欲しかったのですが、安くても2,500円ぐらいだったので躊躇してた…
結論を先に書きますと、『単に「プリンタを買い替える」という発想から離れた方がいい。』 これです。 プリンタとして、もちろん良い 9/8の土曜日、エプソン新プリンタのイベントに行きまして、開発者の方のお話を聞きながら発表されたばかりの新モデルを試…
昨日は自転車を買いましたが、実はデジカメも買ってました! 型落ち品ではありますが、LUMIX DMC-GF3でございます! パンケーキレンズのみが付属したモデルを買ったんですが、その筈が。
以前から使っていた自転車(何と20年選手!)がパンクしてしまったため、自転車を買い換えました。 で、何となく、折りたたみ自転車をチョイス。折りたたみ自転車 軽量 通販 自転車 カゴ付ならおしゃれ 人気 お勧め じてんしゃ jitensya ママ...価格:13,650…
photo credit: h.koppdelaney via photo pin cc 「思考は現実化する」ポジティブな発想が願いを成就させるという「引き寄せの法則」について、話題の2ちゃんねるまとめがありました。 2ちゃんねるまとめ 名前はまだない:「引き寄せの法則」で俺の人生は180…
すんません、黙っておこうかと思ったんですけども。 楽天koboイーブックストアで電子書籍を買う時に、クーポンコードを入力する欄がありましてね。 ここにクーポンコードを入力すると、割り引いてくれたりする訳です。 で、ですね。
koboイーブックストアで買った書籍が5冊になりました。 上の段の5冊が購入分です。下の2冊は無料の読み物なので購入分にはノーカウント。
以前から買おう買おうと思っていたJINS PC。ついに今日、買って帰ってきてしまいました!
世間の評判をヨソに、快適にkobo Touchを使っているワタシです。 誤解も多いようですが、イーブックストアで買った書籍や、epubファイルを読んでいる分にはほぼ不満がないですよ。 一方、自炊したPDFやマンガを読もうとしている人にとっては使い難いみたいで…
■photo credit: 4-6 via photo pin cc さっそくですが暗算してください → 136-67 小学校2年生ぐらいでこんな引き算を筆算するのを習うのですが、我々大人は暗算でやるものです。しかし、意外と色んな考え方があるんだと思いました、こちらを見て。 136−6…