カラリオ
年賀状の印刷のためだけにプリンタを買うのは勿体ないので、写真を印刷しましょう。 それも、大きい写真を。さて、エプソン販売様のご厚意でEP-976A3をお借りしています。 で、前回開梱設置レポを書いたのですが、設定については昨年のEP-805Aの時とほぼ同じ…
2013年9月19日から発売開始になった、エプソン2013年の新製品プリンタ「EP-976A3」。このたびエプソン販売様のご好意によりお借りすることができました!せっかくお借りしたので、これは使い倒したい!家族ぐるみで使い倒したい! ということで、まずは開梱…
秋といえば新しいプリンタが発表される季節! ということで、今年もまたEPSONのカラリオ新製品が体験できるイベントに参加して参りました! 今年の新キャラクター「エイさん」。そう、今日の目玉はA3印刷ができる新製品フラッグシップ機、EP-976A3です!
EP-805Aに助けられました。いや、ホントに。先日、3日間の出張に行ってきたのですが、実はその際、大ヘマをしてしまいまして。ワタシは持病で毎日お薬を飲んでいるのですが、この出張時についうっかり忘れてしまうという大失態。しかも前日飲み忘れていたの…
先日、会社から帰ってみると、家内がいつの間にかカラリオ EP-805Aを使いこなしていました。今回は、昔からの友人から届いたポストカードの絵柄がとても可愛かったらしく「拡大コピーして部屋に飾りたい」と思ったようで、おもむろにEP-805Aに手を伸ばしたら…
さて、突然ですが。 9/30のエントリにて募集しておりました、エプソン「カラリオ EP-805」ブログ読者向けモニターキャンペーンの当選者発表がやって参りました! 当選者はこちらの方です!パチパチパチ!! Starwars さん ※11/2にFans:Fans運営事務局から当…
ちょっくら南の島まで行ってきました! で、先日買ったLUMIX DMC-GF3を携え、写真をたらふく撮ってきた訳です。 写真撮ったら印刷しなきゃ!EP-805Aの出番だ!
先日のブロガー向けイベントで「プリンタ以上の可能性を感じた」プリンタ、エプソン カラリオ EP-805Aを、またしてもエプソン販売さんのご好意によりお借りすることができましたので、早速セットアップしてみました!エプソン販売さんありがとうございます!…
結論を先に書きますと、『単に「プリンタを買い替える」という発想から離れた方がいい。』 これです。 プリンタとして、もちろん良い 9/8の土曜日、エプソン新プリンタのイベントに行きまして、開発者の方のお話を聞きながら発表されたばかりの新モデルを試…
相変わらず、EP-804Aを借りっぱなしなのです。家内も置く場所の検討に入るなど、すっかり「ある事が当たり前」になってきてしまい、返却した後が心配な今日この頃。 そもそも、これまでの我が家でのプリンタの位置づけは年賀状印刷マシーンのウェイトが大き…
さて、以前参加させていただいたエプソン カラリオEP-804Aブロガーイベント(その時の記事)。その時に実機をお借りしていましてね。 白だぜ白。情熱の赤、シックな黒もいいですが、物体として主張しすぎない白もいいですよ。我が家は白い壁なのでとけ込む感…
エプソン「カラリオ」新作モデル タッチ&トライイベントに参加してきました。 知らなかった事ですが、実はエプソンの実施するブロガー向けイベントは今年で5年目、19回目にも及ぶという事で、ブログで発信されるリアルな情報が(それが良い評価にせよ悪い評…