イオシスの「羽根の無い扇風機」を買ってみたレビュー。
暑いので。
そんな理由でイオシスの「羽根の無い扇風機」を買ってみました。誰がどう見てもダイソンの「エアマルチプライアー AM01テーブルファン 30cm」にそっくりな、しかしながらノーブランドの no Blades fanなのですが、ついうっかり衝動買いチックにポチっとしたところです。
ちなみに、写真は家電Watchのこちらのレビューの構図と合わせてみたりしています。本物とパチもんの外観差を見分けるにはちょうど良いのではないかと。
本体背面と本体横面。ツルッとした質感ですけど、本家よりは色温度が低い?
上から見た図と本体下部。本体下部にはダイソンの丸いシールを貼る場所が・・・
電源コンセントは普通。丸いカタチはしてません。ケーブルは直接生えてます。
電源ON/OFFスイッチ、風量ツマミ、首振りON/OFFスイッチ。電源ONで光るのも同じ。
で、仕組みはダイソンのものと同じ。本体下部から吸い込んだ空気が円形部のふちから吹き出され、その際に周りの空気を巻き込んで風量を増しているようです。
ファーストインプレッションは「くさい」。製造時の薬品臭さが取れてなくてちょっとキツいかも。しばらくすると薄れると思いますけどね。
そしてやっぱり「安っぽい」。いや、実際安物なんで仕方がないところですが、プラスチッキー感は漂いますね。
風量と音については、本家のダイソン版についても「風量が弱い」「音がうるさい」という評価があるので一概には言えませんが、個人的にはまぁこんなもんかな、と。静寂では無いです。
あと、びっくりしたのが「リモコン付き」。本家ダイソンの同型機AM01にはリモコンがついてないんですが、こいつにはパチもんのクセにリモコンが付いています。受光部が下のため感度は悪めですが、無いよりはマシかと。
とにかく、今は届いて数時間のところなので匂いが・・・この匂いが早く消えて欲しい今日この頃です。
![]() [新品]ノーブランド 羽根無し扇風機 no Blades fan 【 中古パソコン イオシス 】 |