ビデオ編集は父親のたしなみ。(できれば綺麗なモニタで編集したい) #lg4papa
前日の嵐が過ぎ、少し汗ばむぐらいのいいお天気の日曜日に、恵比寿で開催されたLGエレクトロニクス・ジャパン主催の「失敗しないホームビデオ撮影&簡単な編集テクニックをプロから学ぶ 〜家族の思い出をキレイに撮って、観て、残す〜」というイベントに参加して参りました。
イベント名からわかる通り「ファミリーなビデオを撮って編集する」という、世のパパ様が休日に行う「最もクリエイチブであるべき活動」の品質底上げを行ってくれる、素敵なイベントでございます。
講師はこの方、All Aboutでデジタルビデオ担当ガイドもされている阿部 信行さん。テクニカルライターでもあり、何とこれまで執筆された書籍は3桁といいますからスゴい。ランチの時にも色々と教えていただきありがとうございました。
さて、そんな阿部先生に教えていただいた「失敗しないビデオ撮影術」、その5つのポイントはこちら。
- ビデオカメラの「グリップベルト」をちゃんと調整する。
逆さにしても落ちないように、指のところで止めるのではなく手の甲できっちり調整する。これをしっかりやるだけで8割方成功するらしいですよ!超重要!
- 1カット1カットを短めに撮る。
1カットはだいたい5秒程度でOK。だいたい長回ししすぎると見てて飽きてくるし、編集だって面倒。重要なシーンだけを長く撮り、他は短くすることでメリハリを付けろ!
- カメラを振り回さない。
- そして、ズームを多用しない。
どちらもやり過ぎると結局手ブレと変わらない結果になってしまう。ズームはポイントを押さえろ!その効果をよく考えろ!
- 目線を合わせる。
特に子供の。見下ろしで撮ってしまうと表情から受ける印象が変わってしまうし、帽子を被っていたら顔も隠れてしまう。しゃがんで撮れ!
どれも基本、そう、基本的なことなんですが、いざ撮ろうとすると忘れちゃうんですよね。意識的にこのポイントを押さえていられるかどうかで出来が変わってくると痛感しました。
あと、質疑応答でありましたが、よくあるのが「気づけば同じようなシーンばかり繰り返し撮ってしまう」パターン。
これも編集の時のことを考えれば、どうせ同じシーンを撮るのでも、
- まずは全体を撮る
- 次は手元のアップを撮ってみる
- 次は表情のアップを撮ってみる
- 次は・・・
というふうに分けておけばメリハリもつくし、編集次第によっては疑似マルチカメラ的にも使えそうですね。
その後、実際にビデオ編集の実習も短時間ではありますがやってみました。使うソフトはなんとWindows Live ムービーメーカー。Windows 7とかに標準搭載のビデオ編集ソフトですが、いや意外と使いやすくてびっくり(笑。見直しましたよ。
さて、実は本日のイベント、主催がLGエレクトロニクスということで、新製品のPC用モニタのプロモーションでもあったわけでございます。
それがCINEMA 3Dモニタ、D237IPS。この10月に発売開始になった23インチモニタです。教えていただいた特徴は次の通り。
- 視野角が広い!
水平/垂直共に178度との事ですが、23インチの正面に座って四隅を見ても色ムラが無い、横から除いても立ち上がっても色の変化がありません。 - そして色の再現性が高い!
どの階調でも設定した色温度をほぼ一定に保つので、オリジナルコンテンツの色味、深みを忠実に再現するとの事。
この2つは、液晶パネルが「IPS方式」を採用したおかげだそうです。液晶パネルの方式にはIPSの他にTN方式(安価なモデルで多く採用、でも視野角がやや狭い)、VA方式(視野角はまぁまぁだけど色再現性はIPSに負ける)などがありますが、高品質なものにはやっぱりIPSが採用されるそうで、iPhoneにIPS液晶が採用されたのもスティーブ・ジョブズが比較して決めたとか。
それに加えて、このD237IPSには特徴がもう一つ。
- 3Dで楽しみ方がいろいろ!
そう、3Dモニタなのですよコレ。LGの3Dは実は以前3Dテレビの発表会に参加させていただいた際にそのスゴさを体験していたので認識済み。超軽いメガネで気軽に立体視を味わえます。
が!今回はあえて3Dを推さずに液晶品質の良さを推したイベントを行うあたり、LGエレクトロニクスのIPSに対する自信の裏返しなのでしょう。確かに2Dモニタとしても満足できる品質だと思います。
っていうか、3万円切ってる値段ですよ・・・。3Dサポートしてるからって、IPSパネル積んでるからって、フルHDだからって高いわけじゃないのね。
![]() LG電子 D237IPS-PN CINEMA 3Dモニター |
で、実はFans:Fansのモニターキャンペーンで液晶モニター「D237IPS」を提供いただきまして、早速持ってかえって繋いでみているというわけです。
画面広い!そして綺麗!素敵。