毎日更新できるか:2012年3月篇。
毎月一日は一の市・・・じゃなくて、前月を振り返るまとめエントリです。
キーノート風の絵も3ヶ月目にしてネタ切れになって参りました(参考:1月、2月)。
引き続き「毎日ブログを更新する」が、今のところ年頭より守れている唯一の今年の目標なのですが、この3月は後半になるにつれ、さすがに時間がとれずに落としそうになることがしばしばでございました。
危うく「こんなご飯食べたよ!終わり!」みたいなエントリを書いてしまうところでした。おとついの記事がまさにそうでしたが。
さて、いつものように最近の月間PV比較の時間です。
- 2011年12月:6,098 PV
- 2012年01月:8,008 PV
- 2012年02月:9,814 PV(直近四半期平均:7,973 PV/月)
- 2012年03月:14,285 PV(直近四半期平均比 179%)
きた!
一気に前月比で4,500 PV程増加し、単月で1万を大きく超えました。毎日更新してきて3ヶ月、遂に花開いてきたのでしょうか。
巷では月間100万PVを稼ぐプロブロガーの本が話題の中、桁が二つほど違ってますが、なあに、千里の道もなんとやら。
![]() 【送料無料】必ず結果が出るブログ運営テクニック100 |
3月のエントリーでPVが高かった上位3つはコチラ。
- 1位:「新しいiPad」は32GBを選んだ理由。そしてポケモンキーボード最高。(3/11)
- 2位:ワタシしか書かない「新しいiPad」のレビュー。(3/17)
- 3位:Sony Reader PRS-350にEPUB 3対応アップデートの日は来るのか。(3/2)
3月は「新しいiPad」が発表、発売された月でした。ということで、1位と2位は新しいiPadのエントリーとなっております。
どちらも「新しいiPadが出るよ!買ったよ!」という一般的な記事じゃなくて、「なぜワタシが32GBモデルに決めたか?」とか「ワタシの持ってるiPad 2用のケースは流用できるか?」と言ったワタシ本位のニッチな記事だったことがよかったのかもしれません。
3位のPRS-350のEPUB3対応アップデートは無事3/30に公開されましたね。
2ch界隈では旧機種へのアップデートは来ないと悲観する向きも多かったですが(これまで散々待たされてきた経緯を考えると仕方ないですが)、何はともあれ旧機種ファームウェアのメジャーバージョンアップを行ったソニーの英断に拍手です。これでKindleが来ても勝つる!
そして、この3月はこれまで長らく使っていたiPhoneを手放し、Androidに移行した月でした。
かなりAndroidになじんで来たのですが、先日のブロガーイベントで思うように綺麗な写真が撮れず苦戦し、またぞろiPhoneへの未練が沸々と湧いているところです。
キャッシュバックが入ってきて晴れてEVO 3DからSIM出しができるようになる4/10以降、ワタシはiPhoneへの里帰りを我慢し続けられるのでしょうか・・・。
最後に、今月の個人的に大きなトピックは「人生逆戻りツアー」を読み終えたこと。
【送料無料】人生逆戻りツアー
価格:1,200円(税込、送料別)
この本、今2度目を読んでるんですけど、良い本ですよ。電子書籍で買ったワタシが、紙の書籍で買い直すぐらい良い本です。
天使がくれるチャンスを活かせるよう、今後とも頑張りたいと思います。