UP by Jawboneは複数のスマホをまたいで管理できる! #UPjp
先日、待ち遠しくて記事に書いたUP by Jawboneがいよいよ発売日を迎え、我が家にも届きました!
Twitterやブログ界隈ではフライングゲット組も加え多くのUPerが既に入手報告されているので、ワタシはちょっと切り口の違う感じでニッチなご報告をば。
前回も書きましたとおり、UPはイヤホンジャックをスマホにぶっ刺して初期アクティベートおよび同期を行うのですが、実は我が家のiPhoneはケースの関係で刺さらなくてですね。
アップル純正イヤホンぎりぎりサイズなのです。
困った。
なので、UPとの同期は他の端末にお任せすることにしました。
まぁ、いろいろ端末持ってますしね・・・
UP管理用アプリはiOS用とAndroid用が出てますので、自宅に帰ってiPadにつないで同期したり、出先で同期したい場合はGALAXY Noteにつないだりすれば可能なのですよ。
ただ、Android用アプリはまだ英語版しか出ていないので、普段の進捗確認や食事データの投入は出来ればiPhoneでしたかったんですよね。
というわけで我が家ではこんな運用となりました。
全ての端末のUPアプリで同じアカウントでサインインしておけば、どの端末で同期しても、どの端末で情報アップデートしても、全部クラウド上に反映されるのです!素敵!
ということで、iPhoneのケース関係でワタシと同じような悩みを抱えている人がおられたら、ご参考まで。
***
おまけ:
アップルiWatch(笑)とUPの夢の饗宴。
【送料無料】JAWBONEライフログリストバンド ALP-UPM-BL アップ ブル... | 【送料無料】JAWBONEライフログリストバンド ALP-UPM-OX アップ オニ... | 【送料無料】JAWBONEライフログリストバンド ALP-UPM-LG アップ ライ... |